![]() こんばんは。ピクです♪ 今日も寒空の中 長い間お世話してもらっていない お店のコンテナの 天地返しと根切りをがんばってきました こつこつと作業してたら なんとウグイスのお客様 ![]() こんな感じの可愛い子がすぐ目の前で コンテナに足をかけて土をじーっと見てたよ ※商用利用可能な 無料サイトの画像をお借りしてます ![]() たぶんこの子のお目当ては 掘り返した土から出てくる虫さんたち 長いこと触られていなかった 土の中にはきっと 鳥さんにとってすごいごちそうになる虫さんが たくさん住んでるんだね ふと横を見るとよく中庭で見かける 野鳥さんもお食事待ちしてました ※すぐ近くに野鳥園があるので この辺りでは頻繁に珍しい野鳥も見かけます 今日は可愛いお顔を見せてくれた 鳥さんたちのために ほりあげてたくさんの虫さんをいれた土はそのまま すぐ近くの資材置き場に置いてきてあげたよ もし良かったら食べていってね♡ 虫の苦手な女の人が見たら かなり怖いと思うので触らないでね 笑 では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-30 23:23
| こんてな
|
Comments(0)
こんばんは。ピクです♪ 今日は大型商業施設のコンテナで 育てさせてもらっている バラ様たちのご紹介をさせていただきます コンテナでピクが育てているバラ様は 3年前に吉本花城園さんでお迎えしました ロザリアン様ならみなさまご存知 アイスバーグ様 昨年の開花画像はこちら ![]() この子も可愛いけど ほんとに強くて育てやすいよ ピクは開ききる前のこの花姿が好きです♡ もうおひと方はラフランス様
このお方も3年前に 同じく吉本花城園さんでお迎えしました ラフランス様は日照条件がやや悪く 昨年はあまり良いお花を見せてくれなかったので 2年前の開花画像になります お花はとても大きくて やわらかーいピンク色 ![]() ラフランス様は初めて開花した時 想像以上の可愛さに すごく嬉しくて感動したのを覚えています ![]() 今日は少し時間をかけて 管理人さんに お水やりをしてもらえなくなって枯れていたり 長期間にわたり放置され 荒れ放題になってしまっていたコンテナの 天地返しと根切りをこつこつと行ってきました 春はもうすぐ 後悔のないように いま出来ることを出来る範囲で 頑張っていきたいと思います また可愛いお花が咲いたら ご紹介させてくださいね では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-28 23:51
| こんてな
|
Comments(0)
こんばんは。ピクです♪ 今日は中庭でバラの冬剪定に入りました 切ったみすぼらしい枯れ木の画像を並べても あんま面白くないと思うので お店の方の美しいアフィリエイト画像をお借りして 中庭のバラ様たちのご紹介をさせていただきます ※画像をクリックしていただくと お店の販売のページに飛べます まずは中庭でいつも一番花数の多い ピエールドロンサール様 この方は超可愛いのにすごく育てやすいです 初心者さんで今年はじめて つるバラにチャレンジするという方には絶対おすすめだよ☆ フェンスを覆っている もうひとつのつるバラはモッコウバラ
この方もすごく可愛いけど 育てやすいです とげがないのでつるが扱いやすいの でも剪定や肥料のやり方がほかのバラ様たちと少し異なるので お世話の仕方は事前に勉強しておいたほうが良いです 昨年の開花画像はこちら ![]() この2つのバラはどちらも育て始めてもう6年くらいになるので 毎年素晴らしい花数です ※ただ昨年末にピエール様の古枝を整理して世代交代をしたので 今年の春に花をつけるのは「若手のつる3本のみ」となります そしてピクが一目惚れをして 自腹を切ってお迎えをしたローズシネルジックさま
このお方は少し成長は遅いのですが 病気にはあまりかかりません 育て始めて3年くらいなので まだお花の数はちょっと少ないけれど 形と色がとても上品で美しくて 切り花として活けた時に1本でも見栄えがするレベルだよ 実は昨年。水切れなのか日照不足なのか 理由は定かではありませんが 長く赤の色どりを添えてくれていた ポールズスカーレットクライマー様が枯れてしまいました。。泣 いまお迎えしようか 悩んでいるのはこのお方 非常に美しい深紅色。そして独特の形の花弁を持つ ムンステッドウッド様
高貴なそのお姿は 多くのロザリアンさまたちに愛されています でもお値段も。。それなりにしますので。。 もう少し考えます あと白ハイブリッドのつるバラ イルゼクローンスペリオル様がおられるんですが この品種の販売は終わってしまっているみたいで アフィリエイト画像が見つからなかったので このお方はまた開花時にご紹介させていただきますね ![]() 今日は雪の降る中すこし時間をかけて 冬のバラ剪定とハーブの強剪定を行ってきました 作業してるときは全然寒くなかったんだけど 帰宅後おうちのことが終わったら爆睡 いまおきました 笑 でもこれでたぶん春には 可愛いお花が咲いてくれると思います♪ 素敵な画像が撮れたら またご紹介させてくださいね では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-27 03:32
| なかにわ
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ 今日はすごく寒いので おうちから ピクのお部屋も少しずつですが いらないものを片づけていってます ここは賃貸に住んでいた頃から ずっと使っているものが中心 ![]() ![]() あんまりお金をかけないで シンプルにまとめてるよ ずっと欲しかったマリメッコのトゥーリ
まだ欲しいなぁと思い続けてるんだけど 良いタイミングに恵まれず。 いつかこのお部屋にお迎えしたいです ![]() 数日前に中庭とコンテナは少し時間をかけて 冬越し前に必要な園芸作業は終わらせました あと残っているのは バラの剪定のみ でもここ2日くらいはほんとめちゃくちゃ寒かったので 風邪をひいたら困るし園芸作業は少し控えています 今日は中庭の入り口に置いている 素焼き鉢の土表面が完全に乾いていたので 水が冷たくて手が痛くなるかもしれないので 日中のあたたかい時間にお水やりをしてください と管理人さんにお伝えください と再度コンシェルジェさんに 伝達をお願いしてきました またぼちぼち園芸作業も 報告させていただきますね 今日も更新遅くなりました おやすみなさい 良い夢を♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-26 00:21
| なかにわ
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ 4か月くらい前に無駄な枝を整理する際 落としたものを挿し木にしたバラ様たち ピエールドロンサール様は ひたすらにカルスを増やし続けています ![]() カルスってゆうのは傷口を直すための 細胞みたいな感じなんだけど これだけが増えるのは良くなくて。。 アイスバーグ様は発根しています ![]() ピエール様はすべてカルス形成のみ アイスバーグ様はすべて発根済み この実験による結果 水差しによる発根はアイスバーグ様のほうが むいているということがわかりました ![]() やっぱりバラの挿し木の 冬スタートは難しいです これからピクは 冬のバラの剪定に入ります そしてまた切ったものを挿していきます 笑 このままレポートを続ける予定ですので 興味のある方はもし良かったら また見に来てくださいね♪ では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-24 01:47
| おうち
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ 今日はちょこっとだけパト回りしたけど 時間もなく。 母の庭の撮りため画像から 和風のお庭に しっくりときている多肉さん ![]() たぶん養老です この子は何年も前から 母のお庭で増え続けているの 青みがかった白 ![]() 幾重にも重なるとがった葉はとても美しく まるで芸術作品のようです ![]() 養老とは 老人をいたわり世話すること また、老後を安楽にくらすこと だそうです この子がどんどん増えて立派に育ってるってことは 母は良い老後が送れてるんだろうなぁと。 植物をお迎えするとき 名前って重要よね うちは金のなる木を育ててるんだけど 今日なぜか葉がすごい落ちて。 縁起でもないわ~。。。 もう一回 立派な子を買ってこようかな。。笑 今日も更新遅くなりました☆ おやすみなさい 良い夢を♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-19 15:08
| おでかけ
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ 今日は母からもらった たくさんのレモンを使って レモンのはちみつ&砂糖漬けをつくりました♪ 作り方はすごく簡単 まずレモンをしっかり洗ってから ![]() 薄めの輪切りにします 密閉できる容器に平らに並べて ![]() ![]() 上からお砂糖をのせます これを何度か繰り返して 最後にはちみつを たっぷりとかけたら出来上がり♡ ![]() しっかりと蓋をして 冷蔵庫で一日休ませます ![]() 次の日はたくさん水分が出てくるので そのまま舐めても美味しいんだけど(なめるな?) 炭酸で割ってレモンジュースにしたり この時期だと お湯で割ってホットレモンとしても楽しめます♪ レモンはビタミンCが豊富なので 風邪の予防にも最適 砂糖を多めにすると 結構日持ちしてくれます 簡単にすぐ出来てとても美味しいので ぜひ一度つくってみてくださいね♪ では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-17 21:32
| おうち
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ 今日はすごくセンスの良いお店の方がつくっている 寄せ植えの残り画像を少しだけ。 可愛いお花たち。 みんな知ってる子ばかりだけど プロの方が寄せるとやっぱりお洒落です コニファーちゃんだって この通り ![]() ここ思いっきり日本なのに この空間だけ外国のおうちみたい ![]() 良いものをたくさん見ると 感性が磨かれるよね たぶんはじめからすごいセンスが良い人とかは ほんと稀で むかしイチローが言った 僕は天才じゃない。努力しただけだ という言葉はほんと名言だなぁと思います でも向き不向きはあるよね。たぶん 笑 ピクもぼちぼち 頑張っていきたいと思います では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-17 04:56
| おでかけ
|
Comments(0)
![]() こんばんは。ピクです♪ きのうはちょっと久しぶりに 元禄寿司さんにいってきました ※画像はHPよりお借りしています 「回ってるお寿司なんてどこも一緒じゃない?」という方も 多いかと思うんですが ![]() ピクの行動範囲内では ここが一番安くて美味しいです 寒い時期にしかでてこない タラの白子 ![]() 嬉しくてぱちり 笑 お口の中でふわーと溶ける感じ 一番寒い時期だとほぼ臭みもないよ ポン酢をかけていただきます♡ ![]() 最近は外国の方も多いよ この白子を見たご年配の女性が what is this? ピク。fish.. おなか???白子って英語でなんてゆうんだっけ? 全然わかんなかったので 自分のおなかをぽんぽんと叩いて見せると なんとなくわかったみたいで納得してくれてました 笑 ※検索してみたら soft roe milt か milt というみたいです ピクがよく食べに行ってる店舗では 一皿130円なので10皿食べても1300円 土日の夜は待ち時間は平均15分くらいです 今しか食べられない 冬の味覚の白子は絶対おすすめ☆ 千日前店では一日数量限定で フグの白子も用意してくれています (画像はタラの白子になります) ミナミに遊びに行くことがあったら ぜひ一度食べに行ってみてくださいね♪ では♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-16 02:56
| おでかけ
|
Comments(0)
![]() こんばんは、ピクです♪ 今日はお休みの日だったので ミナミにお買い物に行ってきました どこのお店も冬物バーゲンは 佳境にはいっています ピクもお気に入りのお店をチェック☆ ![]() ![]() atta girlさんでは秋冬物の靴が ぜんぶ1000円になってたよ! 冬に入る前に買ってヘビロテしたこの靴も まだ在庫があったので
今日は前から欲しかった ブラックスエードをげっとしました♪ ※ネットショップさんも今かなり値下げしてるので 「忙しくて実店舗まで足を運べない!」ってゆう人は クリックしてお店チェックしてみてくださいね☆ ![]() コートもすごい安くなってて めっちゃ見たんだけど これ!って思うものには巡り会えず。。泣 でも絶対に使う細身の黒のパンツと 可愛いグレーのニットをSALE価格でげっとしました♪ とても楽しかったです♡ もうしばらくバーゲンやってると思います 時間がとれる人は ぜひミナミにお買い物に行ってみてくださいね♪ おやすみなさい 良い夢を♡ ![]() にほんブログ村 ☆ランキングに参加しています☆ お帰りの際にバナーをぽちっと押していただけると とても嬉しいです♪ 中庭では水切れ及びお手入れ不足により 枯死した植物の再植栽を行いました 植栽位置が適切でなかったものは 全て植栽位置を変更しています 庭の修復に必要になった費用は 一切いただいておりません 疑問のある方はサークル経費 提出領収書を一度ご確認ください (資金援助を受けていないため領収書自体ありません) 現在お水やりは管理人さんが行ってくださっています ※数年前にピクが直接お願いしました→承諾いただいております 剪定、薬剤散布や土壌改良、雑草抜き、清掃 成長と共に植栽位置に問題が生じた植物の移植作業など お庭の植物たちの健康を維持するために 必要な園芸作業はこちらで行っています 一時期子供さんによる悪戯が多発したため 園芸作業に使う道具箱には鍵をかけています 道具箱の鍵はお水やりをして頂いている「管理人さん」 もしくは 「園芸作業を行うサークルメンバーさん」 以外は利用できない形にしています ハーブに興味がある方は 是非サークルにご登録いただき 「清掃をはじめとする剪定などの園芸作業」 にどうぞご参加ください ☆雑草抜きなどは初めての方でもすぐに作業が可能です☆ お手伝いいただけると大変助かります 「ハーブについて知識も経験もないけど育ててみたい」 という方は剪定方法などきちんとご説明しますので 入会後に遠慮なくご質問ください ※サークルへのご登録の際には お名前、お電話番号、お部屋番号が必要となります ☆お申し込みはコンシェルジェカウンターにて宜しくお願い致します ■
[PR]
▲
by pikumonda
| 2018-01-15 03:02
| おでかけ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
※著作権について※
ブログ内における画像の 著作権は放棄しておりません 無断での画像コピー及び 記事の引用はご遠慮下さい 記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||